簡単、タルタルソース

簡単、タルタルソースicon06




    今夜の夕食にスーパーで買って来たエビフリャーエビフライを食べることになりました。

    皆さんのお宅では、エビフライには何をかけて召し上がっていますか?

    市販のウスターソースとか、醤油とか、まあ、そんなところでしょうか?

    中には、市販のタルタルソースをかけて食べるお宅もあると思います。

    そうですよね。

    せっかくのエビフライですから、たまには洋食屋さん風にタルタルソースぐらいかけたいですね。

    でも、我が家には、タルタルソースなどという気の利いたものはありません。

    で、そういう時は、即行、タルタルもどきを作ってしまいます。

    マヨネーズ、ゆで卵一個、ポッカレモン、砂糖、乾燥パセリのみじん切り(小瓶入り)

    材料はこれだけ。

    要は、ゆで卵一個をつぶして、マヨネーズにポッカレモン少々、砂糖少々を加えて混ぜ合わせたものに入れ、さらに混ぜ合わせ、最後に乾燥パセリをふりかけるだけです。(ゆで卵が面倒くさい時は、卵なしでも充分イケます)

    これで、何とか、それらしい味が仕上がります。

    このタルタルもどきソースが、案外何にでも合うもので、エビフライにはもちろん、キャベツを細かく刻み、電子レンジで茹で状態にしたところへかけて、その上から粉チーズをふりかけ、クルトンを加えれば、シーザーサラダもどきになりますし、なかなか、使い勝手があるのです。(タルタルもどきソースの中へガーリックパウダーを少々ふり入れれば、更にそれらしい味になると思います)

    何せ、塩分制限で食事をしなければならないものですから、色々、アイデアを絞ります。

    え?

    そんなこと、うちでは前からやっている?

    そ~~ですよね。

    主婦は、どうやったら毎食の節約が出来るか考える天才ですよね。

    わたしは、主婦ではないですけれど、こんなズクなし料理をしょっちゅう考えています。face03

簡単、タルタルソース


<今日のおまけ>

    ついに、本格的冬将軍の到来ですね~。

    abnニュースで、当ブログのお気に入りにも入っている須坂市唯一の弁護士事務所・MAIMENさんたちが取り上げられていました。

    メンバー五人、とても凛凛しく映っていますね。簡単、タルタルソース




    で、こちらもニュースで観たのですが、栄村の仮設住宅の周囲は、既に板塀で囲まれ、豪雪対策万全ですね。

    でも、あれでは、部屋の中にほとんど日光が入らず、大変だろうな・・・と、思っていたら、豪雪地域の栄村では、冬は家の一階部分はほとんど雪で埋もれるため、結局、部屋の中はいつも暗いのだとか。

    これを毎年のように経験する栄村の人たちのガッツには、頭が下がります。face06

    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 12)の記事
 「思いやり」と「もてなし」 (2012-03-13 17:42)
 福島の瓦礫(がれき)は・・・ (2012-03-12 17:57)
 一年前の今日は・・・ (2012-03-11 21:36)
 共同浴場で・・・ (2012-03-11 17:09)
 芸能界という伏魔殿 (2012-03-09 19:29)
 占いにはまる人の性格とは (2012-03-08 21:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。