明けまして、おめでとうございます。
2012年01月08日
明けまして、おめでとうございます。

とはいえ、もう一月八日ですね。
実は、暮れからとんでもない風邪っぴきで、大変でした。

鼻水は出るわ、くしゃみは出るわ、咳はひどいわで、未だに匂いが良く判りません。
何を嗅いでも生魚のような臭いで、匂いのないカレーを食べる時の虚しさなんて、ホントに情けなさの極みですね。
暮れの通院日に担当医の先生から、
「風邪を引かないでくださいね」
と、優しく言って頂いたにもかかわらず、何とその翌日あたりから喉が痛み出してしまいました。
「はい!」
なんて、元気に答えていたのに、世の中一寸先は判りませんな。
CT検査を待つ間、隣にいたおばあさんの咳が原因だったのかなァ・・・。
まあ、そんなこんなのお正月でしたが、友だちや医師の先生方から頂いた年賀状パワーで癒されました。
ありがとうございます!!

テレビでも被災地の人たちが一番嬉しかったのは、やはり直筆の年賀状が配達された時だと、話していました。
たった一言でも、直筆で言葉が添えてあるだけで、人は心のパワーをもらえるんですよね。
まあ、新年早々、飲食店からお金をもらったブロガーが第三者を装って書く飲食店紹介ブログのやらせ問題などもマスコミをにぎわせているようですが、今年は、良い年になることを祈りたいものです。
あ、NHKの「紅白歌合戦」----「おひさま」の主題歌の時だけ観ました。
それもチャンネルを替えたら、偶然そうだったんですよね。
歌手の人のバックに流れていたVTRと歌がマッチしていて、すごく良かったです。
ちょっと、泣けました。(最近、何故か涙もろい・・・)
では、今日はこんなところで-----。
また、気が向いたら何か書きますね。

<今日のおまけ>
栄村の雪おろし事故、本当に痛ましかったです。
仮設住宅の屋根の雪おろしをする前に、軒下の雪を片付けてしまったのが問題だったそうですね。
雪おろしの際の事故は、毎年何件か発生しますが、決して一人では行なわないこと、そして、万が一屋根から落ちてもケガをしないように下にはクッションになるものを用意しておくことなど、十分気を付けて頂きたいと思います。
栄村の雪おろし事故、本当に痛ましかったです。
仮設住宅の屋根の雪おろしをする前に、軒下の雪を片付けてしまったのが問題だったそうですね。
雪おろしの際の事故は、毎年何件か発生しますが、決して一人では行なわないこと、そして、万が一屋根から落ちてもケガをしないように下にはクッションになるものを用意しておくことなど、十分気を付けて頂きたいと思います。
Posted by ちよみ at 22:48│Comments(6)
│ちょっと、一息 12
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
風邪をひかれて大変でしたね。
急に寒くなりましたから、体調にはくれぐれも
気を付けて下さい。
雪おろしの事故の方が亡くなったという記事を
新聞でみましたが、本当にお気の毒でした。
今年も、どのような年になるかは見当もつきませんが、身体にだけは気を付けて良い年にしたいものです。
風邪をひかれて大変でしたね。
急に寒くなりましたから、体調にはくれぐれも
気を付けて下さい。
雪おろしの事故の方が亡くなったという記事を
新聞でみましたが、本当にお気の毒でした。
今年も、どのような年になるかは見当もつきませんが、身体にだけは気を付けて良い年にしたいものです。
Posted by こみさん at 2012年01月08日 23:14
こみさまへ>
明けまして、おめでとうございます。
ご心配頂きまして、ありがとうございます。
本当に、エライ年明けとなりました。
大晦日には、「これは、来そうだぞ・・・」という予感はあったのですが、油断しました。(>_<)
まだ、頭はボ~っとしていますし、早く普通に戻りたいです。
雪おろし中の男性が亡くなった事故は、本当にお気の毒でしたね。
お年寄りが多い場所では、どうしても若い人が仕事を引き受けざるを得ない場合が出て来ると思いますが、決して無理はしないで欲しいと思います。
こういう閉塞的な時代になると、世の中には小泉元総理や橋下大阪市長のようないわゆる「壊し屋型」の政治家がもてはやされるようですが、壊すのは去年までの話として、今年からはぜひ「建設型」の政治を期待したいものです。
今年もよろしくお願い致します。(^o^)
明けまして、おめでとうございます。
ご心配頂きまして、ありがとうございます。
本当に、エライ年明けとなりました。
大晦日には、「これは、来そうだぞ・・・」という予感はあったのですが、油断しました。(>_<)
まだ、頭はボ~っとしていますし、早く普通に戻りたいです。
雪おろし中の男性が亡くなった事故は、本当にお気の毒でしたね。
お年寄りが多い場所では、どうしても若い人が仕事を引き受けざるを得ない場合が出て来ると思いますが、決して無理はしないで欲しいと思います。
こういう閉塞的な時代になると、世の中には小泉元総理や橋下大阪市長のようないわゆる「壊し屋型」の政治家がもてはやされるようですが、壊すのは去年までの話として、今年からはぜひ「建設型」の政治を期待したいものです。
今年もよろしくお願い致します。(^o^)
Posted by ちよみ
at 2012年01月09日 22:32

おめでとうございます。
って、もうほんと遅いけど。
私も年末に風邪をひいて声が枯れ、休みに入った途端(ここんとこ重要。貴重な休みなのに)寝込み、年明けすぐに再度おなかが痛くなる系の風邪で寝込みました。
なんとかは風邪ひかない、って言ってたのに、おかしいじゃないか、と天に抗議したい気持ちです(休み返せ~)
って、もうほんと遅いけど。
私も年末に風邪をひいて声が枯れ、休みに入った途端(ここんとこ重要。貴重な休みなのに)寝込み、年明けすぐに再度おなかが痛くなる系の風邪で寝込みました。
なんとかは風邪ひかない、って言ってたのに、おかしいじゃないか、と天に抗議したい気持ちです(休み返せ~)
Posted by ぷり at 2012年01月10日 22:57
ぷりさまへ>
明けまして、おめでとうございます。
本当に、日にちが経つのは早いですよね。返事、遅れてすみません。<(_ _)>
ぷりさんも風邪引いていたんですね。
お腹痛の風邪ですか。せっかくのお休みが腹痛---とは、確かに無念ですね。
わたしは、鼻水、くしゃみ系の風邪で、まだ完全に治りません。
今回のは実にしつこいです。
昨日、今日の気温の低さも原因の一つなんだと思いますが、マイナス15度なんて平気で行ってしまうんですから、何処が温暖化なんだろうと、気象庁に訊きたいくらいです。
水道も、とうとう凍結させてしまいました。(溜息)
明けまして、おめでとうございます。
本当に、日にちが経つのは早いですよね。返事、遅れてすみません。<(_ _)>
ぷりさんも風邪引いていたんですね。
お腹痛の風邪ですか。せっかくのお休みが腹痛---とは、確かに無念ですね。
わたしは、鼻水、くしゃみ系の風邪で、まだ完全に治りません。
今回のは実にしつこいです。
昨日、今日の気温の低さも原因の一つなんだと思いますが、マイナス15度なんて平気で行ってしまうんですから、何処が温暖化なんだろうと、気象庁に訊きたいくらいです。
水道も、とうとう凍結させてしまいました。(溜息)
Posted by ちよみ
at 2012年01月12日 17:03

遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
私も年末に体調がよくなく、せっかくの休暇も1日半ほど寝て過ごすことになってしまいました。結局胃が痛いまま見切り発車的に旅に出ましたが、不思議と旅に出たら快方に向かい、何とか元気に正月を迎えることが出来ました。
まだまだ寒いでしょうからちよみさんもどうぞご自愛下さい。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
私も年末に体調がよくなく、せっかくの休暇も1日半ほど寝て過ごすことになってしまいました。結局胃が痛いまま見切り発車的に旅に出ましたが、不思議と旅に出たら快方に向かい、何とか元気に正月を迎えることが出来ました。
まだまだ寒いでしょうからちよみさんもどうぞご自愛下さい。
Posted by みすずかる at 2012年01月13日 23:25
みすずかるさまへ>
明けまして、おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(^.^)
今回流行っている風邪は、腹痛をともなうものと、わたしのように鼻水、くしゃみをメインとするものとの二種類に分けられるようですね。
みすずかるさんは、お腹に来てしまったんでしょうか?
でも、旅に出ることで快方に向かわれて、良かったです。
以前に聞いた話なんですが、風邪を引いた時は、あまり安静にし過ぎるとむしろ治りが遅くなるのだとか・・・。
特別症状が重くない場合は、少し休んだあとは、好きなことをして身体を動かした方がいいのかもしれませんね。
またこの週末もかなり寒くなるそうですから、みすずかるさんも無理をしない程度に旅を楽しんで下さいね。
明けまして、おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。(^.^)
今回流行っている風邪は、腹痛をともなうものと、わたしのように鼻水、くしゃみをメインとするものとの二種類に分けられるようですね。
みすずかるさんは、お腹に来てしまったんでしょうか?
でも、旅に出ることで快方に向かわれて、良かったです。
以前に聞いた話なんですが、風邪を引いた時は、あまり安静にし過ぎるとむしろ治りが遅くなるのだとか・・・。
特別症状が重くない場合は、少し休んだあとは、好きなことをして身体を動かした方がいいのかもしれませんね。
またこの週末もかなり寒くなるそうですから、みすずかるさんも無理をしない程度に旅を楽しんで下さいね。
Posted by ちよみ
at 2012年01月13日 23:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。