最近の夢は・・・

最近の夢は・・・face06




    皆さんは、夢の中に「お寺」が出て来ることってありますか?

    わたしの場合、このお寺の夢がとても多いんですよね。

    前世は、お坊さんだったのかも?----なんて、最近は思うくらいです。

    高校時代は善光寺の境内が通学路だったようなものでしたから、そんな記憶が潜在意識の中にあるのでしょうか?

    でも、いつも夢に出て来るお寺は、善光寺とはまったく違うものです。

    そのお寺の風景はほとんどいつも同じで、お寺のある場所や本堂などの配置もかなり具体的なのです。

    お寺自体はそれほど古いということはなく、山門から本堂までは階段が何カ所かあって少し薄暗い感じです。

    その中の一室は広間のような畳敷きで、濡れ縁の手すり越しに見える中庭のような場所に鐘つき堂があります。

    お寺の近くにはバス停もあって、以前もこの辺りへ来たことがあるなァ・・・と、思う場所なんですよね。

    これほど頻繁にお寺の夢を見るということは、何かにすがりたいという深層心理の証なのでしょうか?

    日々、煩悩だらけだからなァ・・・。face07

    それと、部屋の夢も良く見ますね。

    そこがホテルなのかアパートなのかも判りませんが、とにかく幾室もの部屋が並び、その部屋には昔の知り合いや知り合いではないにせよ何故か親しいと思い込んでいる見知らぬ人物などが住んでいるのです。

    夢というものは、実にユニークなシチュエーションを演出してくれるものです。

    そんな夢の中に、この間久しぶりに例の人が現われました。

    また、何かこちらに伝えたいメッセージがあるのかもしれませんね。face01

最近の夢は・・・
    

<今日のおまけ>

    いったい、いつになったら春らしくなるのだろう?

    今日は天気はよかったが、寒さは相変わらずだった。あまりの寒さに、早めに外湯へ行ってしまったくらいだ。

    「今日は、暖かでしたね」

    なんて、ニュースでアナウンサーが言うのを聞いて、

    「何処がじゃっ!」face09

    と、突っ込みを入れまくる毎日だ。

    明日は、さらに気温が下がるらしい。

    母親曰く、「寒さが長引くと、人の根性も悪くなる」

同じカテゴリー(ちょっと、一息 13)の記事
 救急隊員も大変です。 (2012-03-28 17:59)
 今日は、暖かかった。 (2012-03-27 22:04)
 いったい、誰!? (2012-03-26 19:25)
 『相棒ten』最終回 (2012-03-25 16:45)
 日照不足が・・・ (2012-03-24 17:14)
 靴がはけた! (2012-03-23 22:13)

この記事へのコメント
ぎっくり腰2ヶ月後の今朝、スキーに行く夢を見ました。
なのでスキーに行きましたが、今年は寒いままでよませ温泉スキー場のような低地でも2月頃の雪質で喜んで良いのか心配すべきなのか悩みました。
夢で出掛けたスキー場は高天原~西館でしたが長電も見たくてよませでした。
確かスー姉さんも出てきましたが、今日は祥月命日なのでこちらの意識なんでしょうね。
Posted by DT33 at 2012年03月21日 17:48
DT33さまへ>

 ぎっくり腰になられたんですか?
 それは、大変でしたね。
 そういう時は、やりたいことがつい夢に出て来ますよね。

 今年の寒さはまた格別だったので、例年ならばベタ雪状態のゲレンデも、まだまだ十分滑走可能なんですね。

 スーちゃんが夢に出てきたんですね。
 スーちゃんからの何かのメッセージだったのかもしれませんね。
Posted by ちよみちよみ at 2012年03月21日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。