水道料が・・・

水道料が・・・face08




    今日、通帳のつけ込みをしたところ、我が家の水道料金がとんでもない金額になっていた。face08

    洗面所の水道の蛇口がいかれていたことが影響したんだなァ・・・と、思ったのだが、それにしても、冬季は凍結防止のために、もっと大量に水を垂れ流ししていたはずだ。

    にもかかわらず、ここに来てこの料金は、一体何なのだろうか?----と、考えた。

    すると、母親が、

    「そういえば、深夜になると、何か何処かで水道を使っているような音が響いていたんだけれど、近所の家の水道かと思っていた。もしかしたら、あの音は、うちの水道を使っている音だったのかも・・・」

    と、言い出した。

    しかし、我が家で深夜に水道を使うようなことはない。

    そこで、気が付いた。

    我が家には外にも水道がある。

    おそらくは、その水道を誰かが無断で勝手に使用していたのだろうという疑いが濃くなった。

    冬の間は、凍りつくこともあるので、水道の元栓を閉めて使えないようにしておくのだが、春になると元栓を開けては畑から取って来た野菜などを洗うために使っている。

    これを家族が寝静まった夜中に、こっそりと使われていたとしか考えられないという結論に至ったわけだ。

    実は、近くの家の人も、夜になると勝手に自宅前の水道を使われて困っているという話をしていたことを思い出した。

    今や、水道料だってバカにならない金額なのだから、昔のように猛暑で道路に水をまくとか、水道水で洗車などという贅沢は軽はずみに出来るものではない。

    今夜からは絶対に水道を使えないように、元栓を封鎖することにした。

まったく、油断も隙もありゃしない--とは、このことである。(ーー;)

水道料が・・・


<今日のおまけ>

    もう一つの疑問。

    「メールの使用料金が未払いです」との電話が入った。

    聞けば、払い込み金額も、こちらが把握しているものと同じだ。

    「判っています。期日までには振り込んでおきます」と、答えると、

    「今日の時点で、まだ支払われてありませんが・・・」と、言う。

    「だから、期日までには振り込むと言っているでしょ」と、さらに答えると、

    「まあ、それでいいんですが・・・」と、言いながら相手は電話を切った。

    いったい、彼は何が言いたかったんだろう?

    支払日以外の日に引き落とそうとでも思ったのか?

    意味の判らない電話だった。(?_?)
    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 20)の記事
 小林幸子騒動について (2012-07-01 21:20)
 真の意味での親密さとは (2012-07-01 17:18)
 男の沽券(こけん) (2012-06-30 20:46)
 追い込まれて頑張るタイプ (2012-06-30 17:20)
 逃避願望は夢に出る (2012-06-29 21:10)
 「幸福」という言葉の恐ろしさ (2012-06-29 17:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。