あなたの彼氏は、本当に優しいか?
2012年06月25日
あなたの彼氏は、本当に優しいか?

「彼、とっても優しいのよ。いつも、あたしのことを綺麗だって褒めてくれるし、この間もあたしが寂しくなってメールしたら、すぐに飛んで来てくれたのよ」

う~~ん、確かにこの女性の彼氏は、かなりマメな人物のようである。
しかし、この彼氏の言葉や行動が「優しさ」から発しているのかといえば、それはちょっと違うのではないだろうか?
彼女を綺麗だと褒めることも、メールにすぐさま駆け付けてくれたことも、「優しさ」というよりも、むしろ彼女のご機嫌取りのようにしか思えないのだが・・・。
実は、こういう女性ほど、結婚後はこうぼやくそうである。
「結婚前は、本当に優しかったんだけれど、今は全然なのよ」
これは、彼女が彼氏のマメな言動を「優しさ」と勘違いしていたからなのであり、単にチヤホヤされていただけのことに気付いていないからだという。
では、本当の「優しさ」とは、どういうものを言うのか?
ある心理学者の説では、「本物の優しさとは、相手に何かをしてやることではなく、相手の弱点や欠点をもすべて受け入れて、それを苦としないこと」だそうである。
女性は、とかく「チヤホヤ」と「優しさ」を混同してしまうため、彼氏の本心が見えなくなるのだという。
ただ、女性は言葉の生き物だから、しっかりと声や文字としての意思表示をされないと男性を信用できないという癖を持つ。
しかし、反対に男性は行動の生き物なので、女性には自分の態度から愛のあるなしを判断して欲しいと思っている。
つまり、男性の本音というものは、彼女に対しての態度が首尾一貫しているか否かで判るというものなのだそうだ。
どんなにあなたをチヤホヤしても、日によって彼氏の態度にブレがあるような場合は、正に言わずもがなである。
<今日のおまけ>
奇しくも、今日ヤフー知恵袋をのぞいたら、「異常に他人をほめる人がいるのだが、こういう人の心理が判らない」という投稿がありました。
他人を必要以上にほめるという行為をする人には、心理的共通点があるようです。
① 逆に自分をほめて欲しいという婉曲的アピール。
② 今、自分がとても幸せなので、その幸福感を他人にも分けてあげたいという、ややお節介な思い。
③ 他人をほめちぎることで自分の印象をよくしたい。プレゼントなどあげるよりも効果的。それに言葉は無料(ただ)だから・・・。
④ もちろん、本心からそう思っている。
奇しくも、今日ヤフー知恵袋をのぞいたら、「異常に他人をほめる人がいるのだが、こういう人の心理が判らない」という投稿がありました。
他人を必要以上にほめるという行為をする人には、心理的共通点があるようです。
① 逆に自分をほめて欲しいという婉曲的アピール。
② 今、自分がとても幸せなので、その幸福感を他人にも分けてあげたいという、ややお節介な思い。
③ 他人をほめちぎることで自分の印象をよくしたい。プレゼントなどあげるよりも効果的。それに言葉は無料(ただ)だから・・・。
④ もちろん、本心からそう思っている。
Posted by ちよみ at 11:45│Comments(0)
│ちょっと、一息 20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。