色々おしゃべり 72

volunteer色々おしゃべり 72





    あるニュース番組で万引きがやめられない女性たちを取り上げていた。

    彼女たちが万引き中毒(窃盗癖患者・クレプトマニア)になってしまったのは、ほんのささいなことからだった。

    ある女性は、子供の頃から曲がったことが大嫌いな、正義感の塊のような少女だったが、やがて大好きな男性が現われた。

    ところが、その男性から振られ、自分を見失ってしまったことが、万引き中毒のきっかけとなってしまったと語る。

    「初めは、気晴らしのためにした万引きだった。ところが、あまりにあっさりと成功してしまったので、やがて買い物に行った時は万引きしないと気が済まなくなってしまった。万引きしないで店を出ると、何かやり残したことがあるようで気持ちが悪くてならない。万引きしないと安心感が得られず、どうしても我慢が出来ない」

    彼女は、一日の間に万引きのハシゴまでもするようになり、何度も警察沙汰を起こしたことから、ついに病院の精神科へ入院する破目になったという。

    こういう万引き中毒になっている女性の特徴として、摂食障害を起こしている者も少なくないそうだ。色々おしゃべり 72

    彼女もその例外ではなく、過食と嘔吐を繰り返しており、病室には山のようなスナック菓子等の食べ物が置かれていた。

    また、元教師の女性も、真面目で誠実な人柄だったが、教師をしている時から万引きがやめられないクレプトマニアとなり、ついに夫とも離婚。

    子供は夫が引き取る形で、自身は入院し、現在も治療中だという。

    「イライラが募って一度だけ万引きをしてしまった。その時、あまりに簡単に盗めたので、『こんなことにお金を払う必要ないじゃない』と、思うようになった。それからは、万引きしないでいる方が罪悪感を感じるようになって・・・」

    こういう女性たちの性格には共通点があると、治療にあたる病院スタッフは言う。

    「とにかく、間違ったことが大嫌いな負けず嫌いということです。自分はいつも正しく、人から欠点を注意されるようなことは絶対に許せないし、あってはならないことなのです。万引きも、物が欲しくてするのではなく、ある種の義務感や強迫観念がそうさせているので、万引きは悪いことだとちゃんと判っている。でも、それを自制することが出来ないのです」

    前記の女性は、病院内で他の入院患者の食べ物を盗んだこともあるという。

    この女性は、好きだった男性に振られたことが、おそらく自身が経験した最初の挫折だったのだろう。

    しかし、女性は、「わたしに欠点があったから失恋したのではない。こんな完璧なわたしが嫌われるはずがないのだ」と、考えてしまったのだと思われる。

    そんな現実から逃れるためには、何でも完璧に出来るということを自分自身に証明し、納得する必要があった。

    その手段が万引きだったのではないだろうか。万引きをすることが、自己完結の近道になってしまったのだと思う。

    女性は、一時退院を許されたが、「外へ出るのが怖い」と、言っていた。

    「お店へ入ると、盗みたいという衝動が抑え切れるか不安だ」

    まだ、病気は完全には治っていない。

    だが、ホッとしたこともあるという。

    それは、この万引き中毒が『病気』だと判ったということ。

    彼女には、『病気を治す』という新たな目標が出来たことで、今度はそれが自己完結への道となればいいのだが。

    

<今日のおまけ>


    柔道連盟に今度はセクハラ問題浮上で、70代の男性理事が辞任したそうだ。

    元女子柔道選手の事務職女性に対して、地下鉄のエレベーター内でキスを迫るなどのわいせつ行為に及んだのち、逃げ出した女性をトイレまで追いかけたのだという。

    女子選手などは、男性の気晴らしに利用すればいいだけの存在だ----という歪んだ認識が常態化していたことの表われだと、テレビ番組のコメンテーターたちは怒りを隠さない。

    橋下市長の問題発言といい、この柔道連盟の恥の上塗り行為といい、女性たちによる本格的な社会進出に恐れを抱き始めた一部男性たちの悪あがきだと、見る向きもあるそうだ。

    もちろん、そういう面もあるだろうが、やはり、原因はその男性個々の性格にあるのではないかと思われる。 
  

同じカテゴリー(ちょっと、一息 47)の記事
 まるで催涙ガス (2013-07-09 22:02)
 天井裏の猫 (2013-07-07 21:07)
 色々おしゃべり 86 (2013-06-06 22:43)
 色々おしゃべり 85 (2013-06-05 23:19)
 茶ダンスの中の・・・ (2013-06-05 18:08)
 色々おしゃべり 84 (2013-06-04 17:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。