香 水 瓶

香 水 瓶


 二枚の写真とも同じ香水瓶なんですが、違う表情を見せてくれました。撮影の角度を変えただけで、こんな風に違って撮れるんですね。実に、面白いものです。因みに、カメラは、まったくおもちゃのようなデジカメです。写真って、ちょっと楽しい。icon06
 ところが、わたしは、ここでポカをやりました。せっかく撮った上の写真を、プリントする前にデジカメから消去していまったのです。ですから、上の写真は、パソコンの中でしか見ることが出来ません。失敗でした。orz


香 水 瓶

 因みに、この二枚の写真は、ririchiさんのアドバイスで、香水瓶をガラス(わたしの場合は、ガラスの灰皿です)の上へ置き、太陽光が降り注ぐ時間に撮影しました。icon01
 もう一枚は、こちらに掲載しました。見比べると、とてもユニークですね。


同じカテゴリー(写 真)の記事
 初夏に吹く風 (2011-06-26 22:04)
 2011年春を撮る (2011-05-04 19:43)
 湯けぶり地蔵 (2010-05-09 11:35)
 長野マラソンのランナーたち (2010-04-25 12:30)
 夕 陽 (2010-02-22 22:47)
 秋の風景 (2009-09-18 19:58)

Posted by ちよみ at 20:45│Comments(2)写 真
この記事へのコメント
この、背景が黒いのは、なにか黒いものをバックにしましたか? すごく綺麗です。上の明るいほうの瓶の中の光がいいですね、狙いましたね♪

まさか灰皿使用とは誰も思いませんよ^-^
Posted by ririchi at 2009年05月01日 23:24
ririchiさまへ>

 写真、ご覧いただきまして、ありがとうございます。
 背景が黒い方は、光を右から入れて、一メートルほど離れた壁向きに、カメラを構え、シャッターを押しました。そんな訳で、すこ~し、下の方に、灰皿との境目が見えています。
 背景が白い方は、何とかririchiさんの写真に近付けようと頑張ったのですが、これが今のところ、精一杯です。(汗)
 しかも、何を勘違いしたのか、画像を消してしまうなんて、アホでした。(~_~;)
 これからも、何か、身の周りの物を使って出来るような、お手軽撮影方法がありましたら、時々お教えください。ririchiさんのブログを読んで、試し撮影をしているブロガーさん、多いんじゃないでしょうか?(^-^)
Posted by ちよみちよみ at 2009年05月02日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。