一匹オオカミ?・・・・・385
2010年02月11日
~ 今 日 の 雑 感 ~
一匹オオカミ?
わたしは、昔から他人と徒党を組むのが好きではない。
誰かと一緒に何かを成し遂げるということに、達成感を得ることが苦手なのである。

達成感なら、自分一人で何かを成し遂げた時だけに感じることが出来、他人と一緒の時は、どうしても、「あそこはもっとこうしたかった」とか、「あとでこっそり行って、直してしまおうかな」などとの思いがどうしても気持ちに引っ掛かり、すっきりしないのである。
スポーツにしても、観戦するだけなら何でもいいのだが、自分で行なうのは、やはり、個人競技に限ると思っていた。負けても勝っても、自分の責任。他人を恨まずにすむからである。
行きたい所があれば、人を誘うことなく、自分一人でも行ってしまう。
食べたいものがあれば、周りが同じものを頼んでも、自分だけはそれに合わせることはない。食べたくない物を無理して食べて、お金を支払うほどバカげたことはないからだ。
高校時代の制服のオーバーコートの襟を、ただ一人だけ開襟にしていたのは、わたしだ。
その方が、断然恰好がいいと思ったからである。だから、これまでの人生でも、流行という言葉とはほぼ無縁の生活を送って来た。人真似が嫌いで、常に独立独行。
だから、付き合いは幅広いが、心底信用できる人間は、ごく限られた人々に集約される。
そのせいか、逆に自分が書く小説は、ほとんどが集団物である。仲間で何かを成し遂げることを主題におくことが多い。
そういう題材の方が書きやすいし、その中で登場人物一人一人を描き込んでいく方が楽しいのだ。我がままと言えば我がままだが、他人に遠慮しながらの人生など、だいいち面白みがないではないか。
人からいい人だなどと褒められることを望み、また、そうあらねばならないと思い込んでいるうちに、月日は矢のように過ぎるものである。
生きるとはどういうことなのか?それは、決して他人に迎合することではない。
どれほど親しい間柄でも、その他人が自分の人生を生きてくれる訳ではないのだから------。

<今日のおまけ>
ナガブロの自ブログのバナーを読者にクリックして頂くと、ポイントが溜まります。
このポイント、長野県内のお店で活用できればいいんですがね。
わたしのポイントなど、まだ、ほとんどありませんが、実現すれば面白いと思います。
時に、今日は、建国記念日で休日だったのですね。
まったく気が付きませんでした。(爆)
ナガブロの自ブログのバナーを読者にクリックして頂くと、ポイントが溜まります。
このポイント、長野県内のお店で活用できればいいんですがね。
わたしのポイントなど、まだ、ほとんどありませんが、実現すれば面白いと思います。

時に、今日は、建国記念日で休日だったのですね。
まったく気が付きませんでした。(爆)
上げ馬は動物虐待?・・・・・398
退く勇気・藤森由香選手・・・・・397
本当の親切とは・・・・・396
人の口に戸は立てられぬ・・・・・395
自分のことしか考えられない奴・・・・・394
「おもてなし」の極意・・・・・393
退く勇気・藤森由香選手・・・・・397
本当の親切とは・・・・・396
人の口に戸は立てられぬ・・・・・395
自分のことしか考えられない奴・・・・・394
「おもてなし」の極意・・・・・393
Posted by ちよみ at 20:35│Comments(4)
│ちょっと、一服・・・・・ 19
この記事へのコメント
私も一匹オオカミかも~~~
Posted by 自称 美人女将
at 2010年02月12日 12:27

自称 美人女将さまへ>
他人に迎合することなく生きられるって、貴重なことだと思います。
それって、自分に自信がなければ出来ないことですから・・・。仲間の一員でなければ、安心して生きられないというようなつまらない人生は、送りたくありませんよね。
人の一生は一度だけなのですから、「~があるから抜けられない」などという言い訳で、ごまかした生き方は、わたしには出来そうにありません。
他人に迎合することなく生きられるって、貴重なことだと思います。
それって、自分に自信がなければ出来ないことですから・・・。仲間の一員でなければ、安心して生きられないというようなつまらない人生は、送りたくありませんよね。
人の一生は一度だけなのですから、「~があるから抜けられない」などという言い訳で、ごまかした生き方は、わたしには出来そうにありません。
Posted by ちよみ
at 2010年02月12日 16:18

人に合わせるのが苦手になりまして・・・
東京へよく行くのですが・・・一人で行った方がゆっくり買い物が出来ます・・・><
団体行動もいつも一人で外れた場所で聞いたりしています・・・
東京へよく行くのですが・・・一人で行った方がゆっくり買い物が出来ます・・・><
団体行動もいつも一人で外れた場所で聞いたりしています・・・
Posted by 自称 美人女将
at 2010年02月13日 11:04

自称 美人女将さまへ>
年齢を重ねると、一人がよくなる人と、団体行動でないと不安な人とが分かれて来るようですね。
いつも誰かと一緒でないと不安だと、いう人は、高齢者になると大変です。 家族におんぶにだっこで、自分のこともしなくなりますから・・・。
女将さんは、東京でも一人で行動されるんですね。確かに、相手に合わせていては、自分の時間を削ることにもなりますから、独りショッピングの方が、気兼ねがない分ゆっくり出来ますね。(*^^)
年齢を重ねると、一人がよくなる人と、団体行動でないと不安な人とが分かれて来るようですね。
いつも誰かと一緒でないと不安だと、いう人は、高齢者になると大変です。 家族におんぶにだっこで、自分のこともしなくなりますから・・・。
女将さんは、東京でも一人で行動されるんですね。確かに、相手に合わせていては、自分の時間を削ることにもなりますから、独りショッピングの方が、気兼ねがない分ゆっくり出来ますね。(*^^)
Posted by ちよみ
at 2010年02月13日 13:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。