買いたい物がない!・・・・・377

~ 今 日 の 雑 感 ~


買いたい物がない(-_-;)



    近頃、スーパーの衣料品売り場へ行っても、「買いたい!」と、思うものがあまりない。

    もう少し若い頃は、衣料品売り場には、わたし好みのジャケットやスカートが山のようにあり、どれを買ったらいいのか、迷いに迷って困ったものである。

    生地もしっかりした物が多く、デザインもシンプルで格好がいいし、とにかく着心地抜群で高級感があった。ジャケットなどは、目移りするほど多種多彩であったし、靴も底が程良い厚さで、今の物とは安定感が違った。

    それが、今のデザインは、どうだろう。重ね着は、まだいいとして、生地の素材の頼りないこと。ナチュラルとか自然派とか言えば聞こえはいいが、それを着ている女性たちを見ても、少しも魅力的に感じないのだ。

    だから、衣料品コーナーにディスプレイされている洋服を見ても、ほとんど触手が動かない。やたらに、体にフィットしているジャケットを着たマネキンの後ろ姿の貧相なことといったら、情けなくなってしまうほどである。

    こういう感覚になったのは、わたしが年を取った証しなのだろうか?-----とも思うが、一概に、そういう訳でもないらしい。

    やはり、二十代の若い女性たちの間にも、「お母さんの学生時代に流行ったファッションの方が綺麗だよね」と、いう声もあると聞く。そういえば、昨年の秋は、やたらにスウェードやベッチン、ベルベット素材のジャケットなどが流行した。

    これは、かつて、わたしたちが若かりし頃に流行ったファッションである。しかし、明らかに、わたしたちの時代の方が高級感は上だった。生地の毛足も長く、上品さがあったように思う。

    冬の定番ブーツにしてもそうである。何処となく、メーカーの意気込みが感じられない。不況の影響が社員の士気にも影響しているのだろうか?「これを売り出すぞ!」と、いうような気迫が商品デザインなどに感じられないのである。

    小手先のアレンジに終始しているようで、そんなメーカーの裏が垣間見られる商品に、魅力的なオーラなど生まれるはずもない。

    そんな訳で、わたしは、一通り売り場を冷やかして歩くが、いつも落胆して帰ることになるのだ。だから、もうしばらくは、これまで持っている衣類の着回しでしのぐこととする。

    そして、春には、「わ~!これ欲しい!」と、つい手が伸びるようなファッションが巷にあふれることを願っている。icon06

買いたい物がない!・・・・・377

    

    

<今日のおまけ>

    信濃グランセローズの大村有三外野手(28・新キャプテン)が、中野平中学校の選択授業講座「社会」の講師を務めました。

    昨年の11月に結婚していたという大村選手は、明治大学卒業で、ルックスもなかなかのイケメン。まるで、俳優のような容姿と、率直な受け答えで、生徒たちの心をがっちりと摑んだようです。買いたい物がない!・・・・・377

    本業の野球でも、このようにファンの心を摑むプレーをお願いしますね。icon22


    *** 写真は、北信ローカル新聞から

    


同じカテゴリー(ちょっと、一服・・・・・ 18)の記事
 介護用ベッド削減の是非・・・・・376 (2010-02-07 12:23)
 浮腫(むく)み談義・・・・・375 (2010-02-06 18:02)
 朝青龍がキレた訳・・・・・374 (2010-02-05 20:23)
 田中さんが多すぎる・・・・・373 (2010-02-05 13:57)
 カツ丼は、偉大なり!・・・・・372 (2010-02-04 12:00)
 安治川親方の造反・・・・・371 (2010-02-03 20:59)

この記事へのコメント
グランセローズ・・・大村君はまだうちの温泉へは入りに来ていません・・・~~

先週でしたが3人温泉に入りに来て、今年韓国人が入団したそぉ~でその子(あえて子と呼びます・・・)が来ました^-^

体格から言ってキャッチャーかと思いきや・・・自分・・・外野です!!!

見た目で判断は失礼ですね・・・><
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将 at 2010年02月07日 22:12
自称 美人女将さまへ>

 大村選手は、最古参の今年四年目の選手ですね。最も、グランセローズやBCリーグをよく知る選手ですから、キャプテンになったのだと思います。若い選手ばかりのチームをまとめるためにも、貴重な存在でしょう。
 韓国人選手は、呉武烈(オ・ムヨル)外野手ですね。高校卒業後に来日して四国・九州ILの高知で二年間プレーしています。まだ、21歳の若い選手ですね。
 今年は、中野市竹原出身の三宅英幸投手も入団していますね。確か、お父さまは、沓野の玉村酒造さんにお勤めだと思います。女将さんのご近所ですよね。
Posted by ちよみちよみ at 2010年02月07日 23:01
私・・・ニュース見てない証拠だわ・・・><

三宅投手のお父様、玉村さんにお勤めなのですね・・・
私の仲人さんのお宅です~~


今年は期待出来ますでしょうか・・・???
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将 at 2010年02月08日 09:20
自称 美人女将さまへ>

 わたしの記憶が正しければ、玉村さんだったと思います。玉村さんは、女将さんの仲人さんなんですか。
 玉村さんの地ビール、おいしいですよね。アルコールがダメなわたしでも、おいしいと思います。
 で、以前から、女将さんにお聞きしたいと思っていたのですが、渋の多喜本旅館さんの前の女将さんは、確か、津川雅彦さんの妹さんでしたよね。ちょっと、知り合いに訊かれたので、わたしもうろ覚えだったものですから・・・。お判りでしたらお教え下さい。
 グランセローズ、選手の育成も大事ですが、今年は、勝ちにこだわって、試合をしてもらいたいものですね。
Posted by ちよみちよみ at 2010年02月08日 12:22
そぉ~です・・・
もぉ~お亡くなりになりましたが・・・
何年前かは忘れました><

私はお会いした事はありませんが・・・
今、いらっしゃる息子さんを見れば、お綺麗な方だったのが分かります?!~~
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将 at 2010年02月08日 18:14
自称 美人女将さまへ>

 やっぱり、そうでしたか。
 もう、お亡くなりになっているんですね。
 教えて頂き、ありがとうございました。
<(_ _)>
Posted by ちよみちよみ at 2010年02月08日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。