いったい、何が起きたんだ!?・・・・・474
2010年04月08日
~ 今 日 の 雑 感 ~
いったい、何が起きたんだ!?
昨日、わたしが理容院(美容院ではない)でカットをしてもらっての帰り途、数十メートル先に、ご近所の主婦が二人で話をしている姿が目に入った。
どういう訳か、外湯の鍵だけは持っていたということだろう。
不思議に思いながらも、わたしもそのあとから外湯の中へ入った。すると、脱衣所の方から、いきなり怒りの声が聞こえてきた。
いったい、何が中で起きているのかと、脱衣所の引き戸を開けると、そこには、たった今お風呂から上がって来たばかりの、やはりこの共同浴場を毎日利用している女性と、その主婦がいて、大声で話をしているのであった。
しかし、一方的にまくし立てているのは、あとから入って行った主婦の方である。
彼女は、わたしの顔を見るなり、「もう、ひどいんだから!聞いてよ!」と、さらにしゃべり始めた。
「この間、いつもの総合病院へ行ったら、内科の先生がわたしに向かって、ひどいこと言うのよ。あんたが飲んでいるのはもの凄くきつい薬だから、これ以上薬を出すことはできないって!それに、他の医院へかかっているのも気に入らないらしいのよ!でも、こっちは辛くてしょうがないんだから、何とかして欲しいって頼んだんだけれど、そんなに辛いなら家で安静にして寝ていろって、それしか言ってくれないの。こんな言い方ってあると思う!?」
主婦は、今にも泣き出しそうに悔しがりながら怒りをぶちまける。
「もう、あんまり癪に障ったから、こんな医者クビにして欲しいって、院長に抗議しようかと思ったわよ!ちょうど、目の前を院長が通ったから、捕まえて言ってやろうとしたんだけれど、主人がそばで、そんなことはやめておけって止めるから、我慢したのよ」
すると、それを聞いていた今風呂から上がったばかりの女性は、
「そのお医者さん、家で奥さんと喧嘩でもして、虫の居所が悪かったんじゃないの?」
と、主婦の激怒ぶりに怖じ気づきながらひきつり笑いを浮かべる。主婦は、それに対して、
「そんなこと、わたしに関係ないじゃない!そうじゃないのよ。あの医者、わたしのことが嫌いなのよ!だから、この一週間家でずっと寝ていたんだけれど、それでも治らないから、今日また病院へ行くと、あの医者、この前はわたしも言いすぎたって、謝ったのよ。でも、こっちは忘れることなんてできないわ。あんな、言い方されて、悔しいったらない!こっちは、苦しかったり辛かったり心配だったりするから、先生に頼るんじゃない。それを、あんな言い方されるなんて、わたしのやり方が気に入らないなら、別のところで診てもらってくれなんて、無責任過ぎるわよ!」
もう、その怒りは納まりそうにない。そのうちに、身支度を終えた女性が、タイミングを見計らって風呂から出て行ってしまった。あとには、わたしのとその主婦だけが残る。
わたしも、早く風呂へ入りたいのだが、主婦の憤りの訴えが続いて、どうにも浴槽の方へ行けない。
「それは、大変でしたねェ~。でも、きっと先生も申し訳ないと思われたから、謝ったんでしょうね」
そう言いながら、その場を取り繕って、何とか主婦から離れようとした。すると、主婦は、
「ちよみちゃんみたいに電話をかけて相談に乗ってもらえる患者なんて、滅多にいないんだから!」
そう言って、ようやく脱衣所から表へ出て行ったのだった。-----で、結局、主婦は、風呂へ入る訳でもなく、怒りのままに帰って行ったので、どうやら、自分の気持ちのはけ口が見付からずに、手当たり次第に近所の人を捕まえてはうっ憤晴らしをしていたようであった。
医師と患者のトラブルは、最近とみに多くなったように思える。
「病院は、喧嘩場所だから気合を入れて行かなきゃ」と、いう声まであるなど、つくづく複雑な世の中になってしまったと、思う出来事だった。
<今日のおまけ>
今年のグランセローズは、去年までとは一味違っているようですね。
佐野監督は、チームを大らかにまとめ、鬼軍曹役を竜太郎プレーイングコーチがあえて買って出ているようです。竜太郎PCは、大村キャプテンの明大の先輩でもあり、二年間同じくチームの中で辛酸をなめた仲間でもありますから、大村キャプテンには、少々きついこともいえる間柄なのでしょう。
しかも、今年のチームカラーは、国立大出やカリフォルニア州立LA大でなどの大卒選手を多く擁するインテリ軍団ですから、単に根性を説いても選手たちには通じないでしょう。
極めてロジカルな統率力が必要となるはずです。
そのため、竜太郎PCの存在は、とても重要になると考えます。このインテリ軍団の中に、どのように人間としての精神性を浸透させて行くかが、彼の大きな役割になるような気がします。
ただ、練習中に怪我をしたということが、少々気がかりではありますが・・・・。
今年のグランセローズは、去年までとは一味違っているようですね。
佐野監督は、チームを大らかにまとめ、鬼軍曹役を竜太郎プレーイングコーチがあえて買って出ているようです。竜太郎PCは、大村キャプテンの明大の先輩でもあり、二年間同じくチームの中で辛酸をなめた仲間でもありますから、大村キャプテンには、少々きついこともいえる間柄なのでしょう。
しかも、今年のチームカラーは、国立大出やカリフォルニア州立LA大でなどの大卒選手を多く擁するインテリ軍団ですから、単に根性を説いても選手たちには通じないでしょう。
極めてロジカルな統率力が必要となるはずです。
そのため、竜太郎PCの存在は、とても重要になると考えます。このインテリ軍団の中に、どのように人間としての精神性を浸透させて行くかが、彼の大きな役割になるような気がします。
ただ、練習中に怪我をしたということが、少々気がかりではありますが・・・・。

何が言いたいんだ?NTTコミュニケーションズ・・・・・478
嫌い嫌いも好きのうち・・・・・477
いったい、何が起きたんだ!? 2・・・・・476
歯医者さんで従姉と会う・・・・・475
ブログとナルシシズム・・・・・473
ジェネラル・ルージュの凱旋 2・・・・・472
嫌い嫌いも好きのうち・・・・・477
いったい、何が起きたんだ!? 2・・・・・476
歯医者さんで従姉と会う・・・・・475
ブログとナルシシズム・・・・・473
ジェネラル・ルージュの凱旋 2・・・・・472
Posted by ちよみ at 21:15│Comments(2)
│ちょっと、一服・・・・・ 23
この記事へのコメント
ちよみ様も私もお医者様には恵まれている?!と言って良いのでしょうね・・・
恵まれ過ぎている・・・と言われそぉ~です。
でも特別とは思っていないのですが・・・><
恵まれ過ぎている・・・と言われそぉ~です。
でも特別とは思っていないのですが・・・><
Posted by 自称 美人女将
at 2010年04月09日 16:38

自称 美人女将さまへ>
どうも、そのようですね。
他の方たちのお話を聞いても、やはり、すぐに相談に乗って下さる先生ばかりではないようです。
ましてや、先生ご自身が対応に出て下さるなどということは、総合病院の場合はほぼあり得ないことだと、その主婦も話していました。(この主婦の話には、後日談もありますので、また、アップしたいと思います)
わたしの場合は、担当医の先生に、女将さんほど親身になっていただいている訳ではないと思いますが、それでも、ありがたいことだと思います。
どうも、そのようですね。
他の方たちのお話を聞いても、やはり、すぐに相談に乗って下さる先生ばかりではないようです。
ましてや、先生ご自身が対応に出て下さるなどということは、総合病院の場合はほぼあり得ないことだと、その主婦も話していました。(この主婦の話には、後日談もありますので、また、アップしたいと思います)
わたしの場合は、担当医の先生に、女将さんほど親身になっていただいている訳ではないと思いますが、それでも、ありがたいことだと思います。
Posted by ちよみ
at 2010年04月09日 16:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。