イメージの一致

イメージの一致health





    なでしこジャパン、女子W杯優勝しましたね!

    「苦しい時は、わたしの背中を見て」

    澤選手の言葉がチームの心の支柱となったのでしょう。

    おめでとうございます!!icon12







    人間は、他人が自分をどう見ているかということを気にする動物である。

    そして、その他人が持っている自分のイメージを出来るだけ損ないたくないとも考える。

    これが、他人のイメージと自分のイメージの一致なのである。

    そして、他人が持つイメージを崩したくないばかりに、押し付けられたイメージ通りの自分を演出しようと思うのだ。

    もしも、あなたが職場の部下に仕事を頼みたいと思ったら、

    「悪いけど、これ、来週までにやっておいてくれない?」

    などという頼み方では、部下も不承不承引き受けることとなる。

    しかし、その際に、

    「きみの仕事ぶりはいつもきちんとしていて、とても助かるよ。これも来週までにどうしても必要なんだけれど、ぜひ頼む。きみなら手落ちなくやってくれると期待しているから」

    こんな風に言われれば、引き受ける方としても悪い気はしないものだ。

    そして、部下が頼まれた通りにきちんと仕事をして来た時は、必ずその仕事ぶりを褒め、面倒くさがらずに礼を言おう。

    「うん、良く出来ている。やっぱり、きみに頼んで正解だったな。ありがとう」

    この一言で、あなたの好感度もグンとアップするはずだ。

イメージの一致



    

    

<今日のおまけ>

    年を取ると、どうしてあんなに話がアバウトになるんだろう?

    人の名前を思い出すのが面倒くさいらしく、「あれさァ・・・」「あの奴さァ・・・」などという言い方ばかりで、一体誰の話をしているか皆目判らない。

    「一体、誰のこと?」なんて、無理やり思い出させようとすると、途端にキレて怒り出す。まるで、「あれ」で判らないこっちが悪いと言いたいようだ。

    そんな時でも、わたしは、一切妥協を許さない。(他人には厳しく、自分には甘い)

    名前が思い出せなくても、その人物に関係する他の情報を徹底的に列挙させる。そのうちに、その名前も思い出すものなのだ。

    人の脳の活性化のためには、思い出そうとすること自体が必要なことなのだそうだから。
    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 4)の記事
 良くしゃべる人の心理 (2011-08-01 18:03)
 自己愛もほどほどに・・・ (2011-07-31 18:54)
 地域医療最前線~七人の外科医~ (2011-07-31 12:01)
 レジの並び方でも性格は判る (2011-07-30 22:00)
 靴で見る男性の性格 (2011-07-30 15:37)
 鏡を良く見る女性は・・・ (2011-07-29 19:22)

この記事へのコメント
こんばんは。

今日は、なでしこジャパンの優勝が日本中を驚かせ、勇気を与えてくれたことと思います。

澤選手の同点ゴールは感動ものでした。

最後まであきらめてはいけない事を実践でみせてくれましたね。
それと、チームワークの良さが光ってましたね。
再放送を2回も観てしまいました(笑)


確かに、人間は他人の眼が気になる生き物だと思います。
そこをうまく利用できれば、上手に動かすことも出来るし、好感度アップにもなりますね。

それも人間ならではの知恵なんでしょうね。
Posted by こみさん at 2011年07月18日 22:22
こみさまへ>

 こんにちは。

 なでしこジャパン、本当に素晴らしかったですね。
 こみさんの言われるように、正にチームワークの勝利だったように思います。
 わたしもワイドショーに噛り付きでした。(笑)

 スポーツに限らず女子は、男子以上に結束が必要で、少数グループはあっても、大勢で群れるという心理に乏しいものですから、よほどのカリスマ性がリーダーには必要なのですが、今回のチームには澤選手という絶対的な人がいたわけですよね。

 また、監督さんの人望も大きかったと思います。女子チームを率いる監督には、内面はもちろん見栄えにもある程度の魅力が不可欠ですから。

 選手の努力、チーム力、監督力、そしてサポーター力のすべてが最高に機能した結果の金メダルだったのではないかと思いました。(偉そうに総括してみました^^)

 そうですね。
 人間は、自分がどう思われているのかを無意識のうちにも常に意識している物のようですね。他人が思うような自分になりたい---その心理をうまくくすぐることで、人心を掌握しやすくなるのだそうです。
 色々な場面で応用が出来そうですね。
Posted by ちよみちよみ at 2011年07月19日 11:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。