靴で見る男性の性格

靴で見る男性の性格reader




    あなたは、靴を選ぶ時、靴紐がついているタイプを選びますか?それとも、何もないタイプを選びますか?

    わたし自身は、女性用のカジュアルな靴を選ぶ時、出来れば紐が付いているものが好きなのですが、「スーツには、断然ひも付きのビジネスシューズだろう」と思う男性は、かなり慎重な性格だと読みとれるそうです。

    いちいち靴紐を結んで靴を履くということはかなり面倒な作業なのですが、それでも自分の足にきっちりと靴を合わせなければ何となくしっくりこないと思うので、そういう靴をあえて選ぶのだとか。

    また、脱いだり履いたりの時、いちいち靴紐をほどく必要のない飾りとしての紐がついている靴を好んで履いている男性も、やはり、気持ちの何処かで紐がついていることによる安心感を得ているのだそうです。

    


    では、紐がついていないタイプの靴をビジネスシューズに選ぶ男性の心理はどういうものなのでしょうか。

    サラリーマンは特にビジネスシューズにはうるさい人が多いのですが、「紐なしの靴なんて、遊び感覚か」と、嫌みを言われることもあるかもしれません。

    しかし、それでも構わずに紐なしを履き続ける男性は、かなり頑固な男らしい性格だと分析されるようです。

    靴はカジュアルでも、自らのポリシーを曲げないという骨っぽさは、意外に信頼出来るところも持ち合わせていると考えてもよさそうです。

    そうはいっても、組織の中では案外浮いた存在になることも確かで、職場の調和を乱したりすることもママあるので付き合い方としては難しいタイプかもしれませんね。

靴で見る男性の性格
    

<今日のおまけ>

    新潟県や福島県がとんでもない水害に見舞われているようで、信濃川流域ではかなりの人たちが避難を余儀なくされているそうです。

    幸い、長野県北部は今のところ大きな災害もなく雨もやんでいますが、この大雨で地盤が緩んでいるところは、雨がやんだあとも警戒が必要とのこと。

    3月12日の大地震に遭った栄村などは、特に気を付けて欲しいとニュースは報じていました。

    それにしても、今年の日本列島はどうしてこんなに自然災害が多いのでしょうか。

    実に奇妙です。

同じカテゴリー(ちょっと、一息 4)の記事
 良くしゃべる人の心理 (2011-08-01 18:03)
 自己愛もほどほどに・・・ (2011-07-31 18:54)
 地域医療最前線~七人の外科医~ (2011-07-31 12:01)
 レジの並び方でも性格は判る (2011-07-30 22:00)
 鏡を良く見る女性は・・・ (2011-07-29 19:22)
 老舗旅館のおもてなし (2011-07-28 22:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。