レジの並び方でも性格は判る

レジの並び方でも性格は判るgourmet





    スーパーのレジに並んだ時、嫌だなァ・・・と、思うが、すぐ後ろに並んでいる人がやたらと自分のそばまでピッタリと間隔を詰めて来る時ですよね。

    「なんで、そんなにそばへ寄って来るの?」

    と、不安になります。

    もちろん、変な下心があって近くまで寄りたがる不審人物もいるかもしれません。

    でも、そういうわけでもなく、単に間隔を詰めて来るようなおばさんなどがいた場合は、かなり強気で短気な人だと考えていいようです。

    自分の利益のためなら他人とのトラブルも辞さないような性格の持ち主で、敵を作りやすい反面、上司の命令には忠実に従うやり手でもあるのだとか・・・。

    とにかく、付き合うにはかなり気を使わねばならないタイプだということのようです。

    では、長い列が出来ていようが関係なく、自分のすぐ近くのレジへ並んでしまうという人はどんな性格かというと、せっかちで気早、目先の利益を優先するタイプだそうです。

    そして、一番空いているレジを瞬時に見分けて並ぶ人は、素早い状況判断が得意で気が利くタイプ。ただ、あまりに目端が利きすぎて、上司には姑息に映る場合もあるので注意が必要かもしれません。

    さらに、自分が並んでいるレジよりも空いているレジを見付けると即座にそっちへ移動するような人は、発想の転換が早い人だそうです。しかし、気まぐれな面もあるため、約束事は苦手かも・・・。

    また、並んでいるレジ待ちの列の動きが遅く、いつまで待っても自分の会計の番にならないことでため息をついたり、露骨に嫌な顔をする人は、ストレスに弱いタイプです。何か問題が生じた時、真っ先に逃げ出してしまうことも考えられる人ですから、あまり過度な期待はしない方がいいでしょうね。

レジの並び方でも性格は判る


    

    

<今日のおまけ>

    また、雨が激しくなってきました。

    せっかくの夏休みがこんな天気では、海水浴やキャンプを楽しみにしている子供さんたちはがっかりですね。

    まあ、どうせなら早めに夏休みの宿題を片付けて、休みの後半を目いっぱい遊ぶのも良いかもしれません。

    


    お中元にマンゴープリンを頂きました。

    甘くて冷たくて、とてもおいしかったです。face02

同じカテゴリー(ちょっと、一息 4)の記事
 良くしゃべる人の心理 (2011-08-01 18:03)
 自己愛もほどほどに・・・ (2011-07-31 18:54)
 地域医療最前線~七人の外科医~ (2011-07-31 12:01)
 靴で見る男性の性格 (2011-07-30 15:37)
 鏡を良く見る女性は・・・ (2011-07-29 19:22)
 老舗旅館のおもてなし (2011-07-28 22:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。