地域医療最前線~七人の外科医~

地域医療最前線~七人の外科医~yama





    「長野市民新聞で連載中のお医者さんの小説は、ちよみさんが書いているの?」

    と、訊ねられました。

    はい、そうです。

    わたしが書いています。

    小説に添えられている素敵な風景写真は、長野市民新聞の女性の記者の方が撮影して下さっているもので、イラストはわたしが描いています。

    このナガブロを書き始めた2008年の11月から2009年の7月まで、ブログ上で「地域医療最前線~七人の外科医~」という医療シリーズ小説を執筆、公開し、それが現在、外科医の先生の監修を頂き、長野市民新聞で連載されています。

    今、松本市を舞台にした映画「神様のカルテ(小説は2009年8月発売)」が話題となっていますが、「七人の外科医」は長野市や北信地域を舞台にした青年外科医たちの奮闘記です。

    興味がおありでしたら、是非お読みください。

    よろしくお願いいたします。face02


地域医療最前線~七人の外科医~





    


<今日のおまけ>

    夏休みといっても、街はとても静かです。

    蝉の声だけがかしましく里山に響いて、このぐらいの涼しさが虫たちにも好評のようですね。

    

    

同じカテゴリー(ちょっと、一息 4)の記事
 良くしゃべる人の心理 (2011-08-01 18:03)
 自己愛もほどほどに・・・ (2011-07-31 18:54)
 レジの並び方でも性格は判る (2011-07-30 22:00)
 靴で見る男性の性格 (2011-07-30 15:37)
 鏡を良く見る女性は・・・ (2011-07-29 19:22)
 老舗旅館のおもてなし (2011-07-28 22:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。