曲がり角の街コン

house曲がり角の街コン



    近頃、良く強風が吹く。

    春が近いせいなのか・・・?

    中国北京の大気汚染はとんでもないレベルに達しているようだ。

    日本製のマスクが飛ぶように売れているそうだが、粗悪な綿を入れただけのまがい物もたくさん出回っていると、ニュースは伝えていた。

    もうすぐ日本にも中国大陸からの黄砂が舞う季節になるが、今年は毒性のある酸性雨が降る確率も高いとのことだ。

    気象庁には、そうしたことの注意報もマメに提供して欲しいものである。






    合コンよりも手軽にたくさんの人に出会え、地域活性化にもつながる-。婚活ブームの後押しもあり、週末になると全国各地で開催される「街コン」。昨年の新語・流行語大賞にもノミネートされ、すっかり市民権を得たようだが、粗悪イベントも登場。急拡大する業界は曲がり角を迎えている。


    「今回の宮(みや)コンはどうしたんだ」。宇都宮市の中心市街地を舞台にした「宮コン」を開催する宮コン実行委員会の佐々木均(ひとし)さん(53)はそんな問い合わせを受け、困惑した。

    昨年10月、宮コン実行委とは別の団体が街コンを主催。特定の地域で貸し切りにした複数の飲食店をめぐるのが街コンの特徴だが、主催者ホームページによると、参加店舗は2店だけ。その距離は1キロも離れており、宮コンと勘違いした参加者から苦情が寄せられたのだ。(YAHOO!ニュース)




    数年ほど前から日本中で盛んに行なわれるようになった巨大合コンの「街コン」だが、本家本元の実行委員会とはまったく違う団体が主催するものも多くなりつつあるようで、中には、こうした運営が雑なケースも増えているようだ。

    そもそも「街コン」というのは、自治体が公的に運営するものではないために、色々な形態のものが乱立しても何ら問題はないのかもしれない。

    となると、今度は参加者の方が、「街コン」の良し悪しを自発的に見極めなくてはならなくなるわけで、万が一、参加した「街コン」で犯罪がらみのことが起きたりした場合などは、参加希望者の警戒感をあおることにもなり兼ねない。

    主催側に信頼のおけることが前提の「街コン」だけに、まっとうなイベントか粗悪なものかを容易に判断出来る仕組みを早急に作る必要があるだろう。




    
    ところで、話は変わるが、高齢者が良く飴を舐めるのは、口の中に何かを入れていると安心出来るからだそうだ。

    これは、幼い子供の指しゃぶりや酒好きが常にグラスを舐めているのと同じ理由で、要するに何かが口に入っているということが母乳を飲んでいた時の安心感とつながるからだということである。

    そんなわけで、時に認知症の高齢者が飴の代わりに小石を舐めているようなこともあるため、家族や介護者は気を付けなければならいということである。

    
曲がり角の街コン


<今日のおまけ>


    夢の中に「店」が出て来ることはありますか?

    もしも、あなたが夢の中で人気のないガランとした店内に立っているような場面を見た場合は、人間関係がうまく行っていない証拠だそうです。

    弱気になっていたり、引っ込み思案だったりと、何かしら孤独を感じているためだということです。

    そして、あなたが独身ならば、結婚への焦りや不安を感じているという意味も・・・。

    しかし、逆に大勢の客で繁盛している店で買い物をしている夢も、意味はやはり孤独を表わすそうです。

    もっと自分に注目して欲しい、評価して欲しいという気持ちが、大勢の客に紛れてしまう自分を見せているのだというのです。

    もしも、「店」の夢を見た時は、そこで何が売られているのかにも注目して欲しいといいます。

    特に商品が印象的な夢の場合は、その商品が今後のあなたの進む方向性を示す鍵になる可能性もあるようですよ。


同じカテゴリー(ちょっと、一息 39)の記事
 疎まれる女性たち (2013-02-15 21:03)
 話題あれこれ ④ (2013-02-15 17:59)
 患者は恩師である (2013-02-14 22:17)
 思いやりを持て! (2013-02-14 16:14)
 話題あれこれ ③ (2013-02-13 17:49)
 大きくなったら---- (2013-02-12 21:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。