誠実な女性はあえて苦言す・・・・・834
2010年11月11日
~ 今 日 の 雑 感 ~
誠実な女性はあえて苦言す
「そうね。そうよ。わたしもそう思うわ。あなたが断然正しいわよ」
こんな風にいつも彼の言い分を立ててくれて共感してくれる女性って、男性にとって嬉しいものですよね。
そんな風に思うのも当然ですが、これって、少しおかしくないですか?人間は、そんなに同じことばかり考えている訳がありませんから、絶対これは自分に迎合しているだけなんじゃないかと、疑うべきですよね。
その通り。こういう女性は、必ず下心があるので、その場だけはいい顔をしているのですが、結婚した途端に地金が出て来て、「こんなはずじゃァなかったのに・・・・」の典型女に変貌すること間違いなしなのです。
では、こういう女性の逆に、彼にあえて苦言を呈する女性はどうなのでしょう?
「この間、上司と口論になったんだけれど、おれの言うこと間違っていたのかな?」
こう相談を持ちかけられて、
「間違ってはいないけれど、目上に対する態度じゃなかったね。もう少し言葉を選んで抗議した方がよかったんじゃないかな」
なんて、答える女性を、男性は、「小生意気な女だな」と、思ってしまうことが通常かもしれません。
でも、これは大きな誤算なのです。
彼女は、間違いなく本当のことを言っているのです。彼女の言葉には「嘘」はありません。
大事なことは、女性の態度や言葉に「嘘」があるかということなのです。男性が必死で自分を正当化しようと取り繕っていることを、女性はすべてお見通しなのです。
だから、あえて、嫌われることを覚悟で痛いところを突くのです。
そういう女性こそ、本当のパートナーにふさわしい人間なのですが、男性はとかく単純思考のために「口うるさい奴」としか思わないのです。
世の中、自分をほめたたえてくれる者だけが味方ではありません。そのことに気付くべきなのですが、それに思いを馳せる男はほとんどいないのが現実でしょう。
だから、離婚が増えるのも当然の結果なのでしょうね。
しかし、そういう誠実で賢い女性は、男性の周りにいる迎合女たちとあえて競おうなどという面倒なことはしません。
まあ、チヤホヤされることが大好きな彼には、その方が天国なのでしょうけれど、そんな愛情に人生の発展性はまず見込めませんよ・・・・ね。 続きを読む