同じ質問
2011年07月07日
同じ質問

時々、共同浴場で一緒になる、かなり高齢のおばあさん。
入浴している間に、まったく同じ質問を少なくとも三回はする。
訊ねたことをすぐに忘れてしまうのだと思うのだが、その都度こちらも同じ答えを返している。
そんな二人の会話を、やはり一緒に入っていた近所の中学生と小学生の姉妹は、何とも怪訝な顔つきで聞いていた。
姉妹にとっては、何度も同じことを話しているわたしたちが、不思議に思えて仕方がなかったのだろう。
高齢者になると、つい今しがた話したことでも、あっという間に忘れてしまうことがよくあるものだ。
ましてや、数日前、数ヶ月前のこととなれば、話したことは覚えていても、誰に話したかまでは記憶にないことも少なくない。
ところが、これが自分の両親となると、途端に突っ込みを入れたくなる。
「三日前にも、それ話したでしょ。何回、同じこと訊くんだ?」
まあ、わたしだって、この人には、この話、もうしたっけ?----なんて、忘れることがしょっちゅうだから、この程度の物忘れは許せる範疇なんだけれど、
「同じことは二度言わないからね。一度でしっかり聞きなさい」
なんて、子供の頃に叱っていたのは誰だ?----と、いう気持ちが先に立つわけで。
子供が親に厳しいのは、「年をとったからとの理由で、勝手なことを言うな」との思いがあるからなのだろうな。
続きを読む