心理テスト・山登り・・・・・1066

~ 今 日 の 雑 感 ~


心理テスト・山登りyama



    これって、すごく当たっているなァ----と思うので、紹介します。



    あなたは、山に登ることにしました。

    ところが、リュックが重くて持っていけません。さて、どうしますか?




    A  麓に置いて手ぶらで登る。

    
    B  軽くなるように工夫する。


    C  大事な物ばかりなので、頑張って全部持って行く。




    これで判るのは、あなたの怒り方だそうです。

    
    Aを選んだあなたは、すぐに激怒するがあとにひかないタイプ。あなたが何に対して怒っているのか周囲の人には判りやすく、また一度怒り狂ってもあとにしこりを残さないので、どれほど怒っていても皆はあなたのことを嫌いになりません。


    Bを選んだあなたは、簡単に怒り出すことはありません。理不尽なことでも我慢に我慢を重ねて、それでもついに我慢できずに大爆発します。周囲は、あなたがいつ爆発するか気が気ではないので、いつもあなたの顔色をうかがっています。しかも、一度爆発すると、そのことについていつまでもネチネチと蒸し返すので、もっとも要注意人間のタイプです。


    Cを選んだあなたは、最後の最後まで怒りを吐き出すことが出来ないタイプです。そして、そういう小心者の自分自身に対しても腹を立てています。傍からは、一見、温和そうに見えるのですが、お腹の中は怒りの炎でいっぱい。ストレスを溜め過ぎて心身ともに大変なことになり兼ねない人でもあります。



    日本人の怒り方は、Bのタイプが多いんじゃないでしょうか。

    忠臣蔵の松の廊下の場面など正にこれですよね。そして、主君の恨みを晴らす赤穂四十七士の討ち入りも、そのものズバリだと思います。






  続きを読む