ブロガー心理の妙
2011年11月21日
ブロガー心理の妙

あなたのブログの内容は、陽と陰に分けると、どちらのタイプに近いでしょうか?
ブロガーには、色々なタイプの人がいて、自分の心情など二の次とした世間一般の考え方を書き連ねる人や、自分にとっての楽しい話題だけをチョイスして書く人もいれば、不安や心配事などをストレートに書く人もいますよね。
また、自分の生活態度に対する言い訳ばかりを並べる人も中にはいます。
自分にとって楽しい話題ばかりを書き連ねる人は、どちらかといえば小心な人が多いのだそうですね。
そういう人は、反面、かなりの神経質でもあるので、いつも気持ちの中に何かしら不安やコンプレックスを抱えているのだとか・・・。
ために、それを隠そうと、わざと明るく見せたり、時には偉ぶってふるまうこともあり、その態度が存外不遜に見えて、時には敵を作りやすくもなるのだそうです。
その反対に、ブログにはいつも怒りや不満、世の中への疑念ばかりを書く人もいます。
わたしなどもおそらくこのタイプだと思います。(^_^;)
しかし、こういう人は、意外や性格的には秘密主義者の面があり、あまり本心を明かさないのだとか・・・。
(つまり、見かけによらず腹黒い・・・のかな?)
考え方や意見、苦言はどんどん言うのですが、いざ、自身の心の問題となると一気にトーンダウンしてしまい、それが殊に自分にとって嬉しいことだったりすると、なおさら無口になってしまうのだそうです。
確かに、わたしもそういう傾向がありますね。
本当に嬉しいことや楽しいことは、ほとんどブログには書きません。
そういうことは、自分だけで納得していればいい話だと思っていますから----。
以前、「ブログから寂しい気持ちがよく伝わって来る」という匿名のコメントが入ったこともありましたが、思わず失笑しながら、丁重に削除させて頂きました。(苦笑)
また、ブロガーの中には、常に自分を一段高い位置に据えて、他のブロガーを上から目線で見なくては自尊心が保てないという難儀な人も少なくありません。
そういう人の文章は、一度読めばすぐ判りますよね。
常に、自分は門外漢を気取りながら、そのくせコメントで痛いところをつかれると、笑ってごまかそうとするような「なんちゃって紳士淑女」です。
でも、ことさら飾り立てることもなく、真正面から意見や気持ちを正直に吐露しているブロガーもいる。
そんな記事からは、書き手の真剣で素直な性格が伝わって来て、自然と好感が持てるように思います。
さて、あなたのブログはどのタイプに属しますか?
あなたが書くブログの内容こそが、実は、現実のあなた自身が、本当になりたい自分なのかもしれませんよ。(ー‿ー)!!
続きを読む