AB型は、頭脳明晰
2011年05月26日

AB型は、頭脳明晰で集中力抜群。
特に、AB型の男性は、感性で物事をとらえる傾向があるので、「頭は良いのに気まぐれ」と、思われやすい。
いたずらっ子のようなところも女性にとっては魅力だが、反面、とても傷つきやすい繊細さを持っている。
驚くほど陽気だったかと思うと、ちょっとしたきっかけがもとでとんでもなく落ち込むこともしばしば。
落ち込み過ぎて寝込んでしまうということさえある。
他人に対しては、どちらかといえば距離を置くことが多く、束縛を嫌い、たとえどんなに親しい人にでも、決して踏み込ませない部分を常に持っているのもAB型男性の特徴だ。
そこがまた、ミステリアスだと惹かれてしまう女性もいるのだが、態度がころころ変わるAB型だけに、よほど自分をしっかりもっている女性でなければ、振りまわされっぱなしで疲れてしまうこともある。
続きを読む
デパートの夢・・・・・1052
2011年05月26日
~ 今 日 の 雑 感 ~
デパートの夢
わたしは、時々、デパート(百貨店)で買い物をしている夢を見ます。
しかも、夢に出て来るデパートはいつも同じ店なのです。
ですから、何処へ行けば何を売っているのかまで、何となく判ります。洋服売り場、文具売り場、レストランフロア、アクセサリー売り場などなど・・・。
もちろん、そのデパートは、実在するものではありません。
夢の中の想像上のデパートなんですが、実に不思議な感覚だと思います。
で、そんなデパートの夢を見た時は、どんな意味が夢に表われているのでしょうか?
デパートという存在は、言わば人間が本来持っている潜在意識を意味するようです。
デパートで欲しかった物を見付けたり買ったりする夢は、自分の中に眠っている新たな才能に気付いたり、発揮したり出来ることを暗示するのだそうです。
そして、特別高価な物を買う夢は、これまで躊躇っていたことにチャレンジしてみたら?----と、いう提案だそうですから、試してみる価値があるかもしれませんね。
しかし、デパートで何を買ったらいいのか迷っている夢を見た時は、あなた自身が目標を見失っている証拠です。人生に迷いがあるのではないでしょうか?
また、せっかくデパートへ行ったのに、欲しいものが見付からないという場合は、あなた自身の潜在能力に気付いていない証拠です。
さらに、バーゲンセールで山のような数の品物を買い占めている時は、あまり欲張らないように----という警告だそうです。
あなたが、誰かにプレゼントするつもりで品物を選んでいる夢は、現実にあなたの助けを待っている人がいるのかもしれません。身の回りにそんな人がいないか、気を付けてみてください。

続きを読む