難しいB ・Bカップル・・・・・894

~ 今 日 の 雑 感 ~


難しいB ・Bカップル



    今朝の積雪は、すさまじかったですね~~~。icon04

    今日もまた、通院日でしたから、駐車場にとめてある自動車を雪の中から掘り出すのだけでも四苦八苦でした。

    何せ、身体が本調子ではないので、ほとんど父親がやったんですけれど・・・。(~_~;)

    先ほど、ちょっと薄日が差したので、これで雪もやむかと思いましたが、また降り始めました。

    まだ、積もりそうですね。

    


    では、本題です。

    一点集中型のB型同士のカップル。

    一見、相性抜群のベタベタカップルのように見えるのですが、それは、二人の趣味や興味が同じ場合だけ。

    お互いの興味にずれが生じ始めると、途端に険悪ムードに入ってしまいます。

    どちらかといえば、自分のこと以外には、ほとんど関心がない血液型B型は、相手がどんなに思いやりを見せても、それがその時の自分の気分やタイミングにそぐわないと、

    「余計なことをして!」

    と、ムカついてしまうのです。

    たとえば、冬の寒空の下、夫が健康のための日課であるウォーキングをして帰ってきた時、妻が気を利かせて部屋の中を暖めておいたとします。

    しかし、ウォーキングで身体中ポカポカになり汗までかいている夫は、妻の好意を有難迷惑としかとらず、

    「おれが、こんなに暑がっているのに、ストーブを焚くなんて嫌がらせのつもりか!?」

    ということになってしまうのです。

    そうなれば、妻も面白くありません。

    「わたしの思いやりにケチを付けるなんて許さない!」

    と、なって夫婦の仲もぎくしゃくし始めてしまうという訳です。

    また、夫が妻のために良かれと思い夫婦で行く温泉旅行を計画しても、妻は、ご近所の奥さま同士で行なうボランティアに夢中で、「わたしが今忙しいの判るでしょ。旅行になんか行っている暇があるわけないじゃない!」と、立腹してしまうなどというケースもあります。

    B型夫婦は、お互いの気持ちを思いやっているつもりが、自分中心でしか物事を考えられないために、本当の相手の気持ちを把握しきれないのです。

    お互いに自分に同調して欲しいと望むのがB型カップルの特徴ですから、この関係が崩れると悲惨です。

    つまり、B型カップルがうまくやって行く秘訣は、相手に自分の趣味を押し付けたり、興味を共有することを無理強いしないことです。

    二人の価値観はもともと違う物----という気持ちで、過度の干渉をせずに付き合うことがコツだと言えるでしょう。

  続きを読む