大丈夫か・・・?・・・・・903
2011年01月24日
~ 今 日 の 雑 感 ~
大丈夫か・・・?(・_・;)
最近、「今何を考えていたんだっけ?」ということが度々ある。
まあ、あとで必ず思い出しはするんだけれど、この間も、スーパーで買い物をしていて、絶対買うぞと決めていた物を、他の買い物をしている間に、しっかりと忘却した。
しかし、何か忘れているという気分は拭えず、よくよく考えてみたら思い出した。
歯磨き粉だった。
まるで、綾小路きみまろの漫談だ。
中高年、忘れていることを忘れる・・・・。
ブログを書いていても、「あそこの言葉、別のものに直した方がいいな」と、思いながら、いつの間にか何をしようと思ったのか忘れてしまう。
なのに、パソコンの電源を切ってから思い出したりして、再び画面の立ち上がりを待つ間の長いこと・・・。
でも、同じ年齢ぐらいの人たちに話をきけば、皆、そんな経験をしているようだ。
二階へ懐中電灯をとりに行って、部屋へ入った途端、何をしに来たのか判らなくなってしまい、どうせ来たついでだからと目の前にとり込んだままにしておいた洗濯物があったので、それをたたんでから階段を降りかけたところで、本来の目的を思い出す----などということも、日常茶飯事らしい。
わたしも二十代の頃は、どれほどの枚数の原稿を書いても、何処に何を書いたのか、その文字まで間違いなく思い出せた。だから、一枚の原稿の中に同じ言葉を書き込むなどということはほとんどなかった。
しかし、パソコンを使うようになってからは、同様の接続詞を何度も使うポカをしでかすことがしょっちゅうだ。
明らかに、記憶力が落ちている証拠である。
記憶力を維持するためには、やはり手書きがいいようだ。
脳細胞の活性化のためにも、手紙を書く時ぐらいは筆を持ちたいものだと思った。
続きを読む
A型男性は人情家・・・・・902
2011年01月24日
~ 今 日 の 雑 感 ~
A型男性は人情家
「義理」と「人情」----これが血液型A型男性の考え方の基本だそうです。
男性の中では、最も理屈よりは感情が先行するタイプで、たとえ重大な会議の最中でも友人が「事故でけがをした。頼む、今すぐ来てくれ!」などと電話してこようものなら、会議をすっぽかしてでも飛んで行ってしまうようなところがあります。
そして、情にもろい分、嫌なことを押し付けられても嫌と言えないお人好しのところもあり、時に優柔不断のレッテルを貼られる場合もあります。
また、仕事でも恋愛でも押しに弱いそうで、女性の方から積極的にアプローチされると、それまではまったく気にも留めていなかった相手のことを、急に意識し始めるという素直な部分もあるのです。
しかも、もともとが我慢強い性質なので、恋愛も一人の女性一筋で、長続きします。
記憶力が良いために、女性の誕生日などもしっかりと覚えていて、プレゼントもマメにしますし、気配りが出来てあたりもソフトですから、女性には申し分のない男性なのです。
ただ、一度「嫌だなァ・・・」と、思ってしまったことを、いつまでも忘れずに引き摺る性格でもありますから、たとえば、女性が食事中に音を立てて食べていることを気にし始めると、そのことが苦になって彼女とのデートまで苦痛に感じるようになってしまうという繊細な部分も持ち合わせているのです。
しかし、根が優しいA型男性は、そのことを注意出来ません。デートのたびに「やめて欲しい」と思いながら口に出すことが出来ず、そのジレンマが次第に女性への愛情を冷めさせてしまうことも多いのです。
それでも、なお「別れてくれ」の一言が言えずに、愛情が冷めているにもかかわらず、いつまでもズルズルと付き合い続けてしまうという、決断力のなさをさらけ出すことが往々にしてあるようです。
ところが逆に、女性の方から別れを切り出されると、ひどく動揺し、自分の何処が悪かったんだろう・・・?と、真剣に悩んだりもします。
少々頼りないところはありますが、真面目で、記憶力抜群で、優しい気配りの出来る男性----それがA型男性なのです。
女性にとっては、恋人というよりは、友だちに欲しいタイプかもしれませんね。
