女性が好きになる匂いとは
2012年09月07日
女性が好きになる匂いとは

女性は、自分の父親の体臭と正反対の匂いを持つ男性を好きになる----というのは、どうも本当の話らしい。
思春期を迎えた女の子が、父親の洗濯物を、「臭い!」と、言って、箸でつまんで洗濯機へ放り入れるというエピソードを聞いて、
「ひどい話だ」
「お父さんが可哀そう」
などと世間一般は反応するが、生物学的にいえば、この女の子は、ごく正常な行動をしているということになるのだそうである。
大半の女性には、子孫を残すために若くて健康な男性を選ばなければならないという本能がある。

しかも、その子孫をより優秀で健康な子供に成長させるためには、出来るだけ自分とは異なる遺伝子を持つ異性を選ぶ必要があるわけだ。
そのため、自分と似通った遺伝子を持つ異性の匂いには、安心感や信頼感は感じるものの、間違っても性的魅力を感じないような臭気感知システムを、人間は生まれながらに備えているということらしい。
そんな訳で、もしも、父親の匂いが大好きで、まったく嫌悪感を覚えないという女性がいた場合は、その人がある種の変異体質者か、もしくは父親が実父ではない可能性もあるということだった。
で、そんな女性が異性の好き嫌いを無意識下で選別するフェロモンだが、たいていは脇の下から発せられるそうで、ちょうど女性が男性の近くに立った時、女性の顔の位置が男性の脇の辺りに来るからではないかという説もあるそうだ。
そんなこともあり、人間にとって匂いとか香りというものは、意外に大切な意味を持つことが多いのである。
ところで、あなたは夢の中で、匂いや香りを感じたことがあるだろうか?
上記した通り、匂いや香りは自分の魅力を他者にアピールするために使うものであるから、夢の中で感じた香りもまた、それなりの大切な意味を持つものだということである。
もしも、あなたが夢の中で華やかな甘い香りをまとっていたとしたら、それはあなたの魅力が輝いているという証でもあり、上手に自分をアピール出来るという暗示だそうである。
そして、異性から香水をプレゼントされる夢は、恋のハプニングが舞い降りる兆し----と、いうことだった。
因みに、いつも同じようなタイプの男に惚れてバカをみるという女性も、世の中には多いもの。
これも、やはりその似たようなタイプの男性が、たまたま自分とはまったく正反対のフェロモンを出しているがために、
「あたしって、何でこんなに男運が悪いのかしら?」
なんてことにもなってしまうのだという。
そうはいっても、そんな女性の遺伝子が、そういうフェロモン情報を持った男性にしか異性としての魅力を感じないのだから、仕方がないといえばないのかもしれないのだが・・・。
続きを読む
メールの返事はすぐ返す?
2012年09月07日
メールの返事はすぐ返す?

メールはすぐ返信する? しばらくたってから返信する? メールの返信スタンスは人によって様々ものだが、ネットでは、とあるユーザーにより最近「O型のメール返さない率は異常」というスレッドが立ち、盛り上がっている----との記事があった。
「なにこの激しく同意できるスレ」
「だいたい返信が遅いor返事返ってこないのがO型のやつばっかりだよ」
という意見に対し、O型の人も自覚があるようで、
「後で返そうとしてさっぱり忘れて寝るんだよな」
「すごい真剣に悩んで時間経っちゃっていまさら返すのもなーってなってスマン」
「返すとすぐ返事来てまた返さないといけなくなるからだるい」
など、「めんどう」「返信するのをためらっているうちに忘れる」ため返信が遅くなるといった声があがっているとのこと。
理由はどうであれ、「O型の人がメールを返さない」というのは“あるある”ネタのようである----と、この記事は結んでいるのだが、さて、血液型O型のあなたは、如何だろうか?
実は、わたしも知る人ぞ知るO型で、よほどの急ぎの用件の場合は別だが、メールの返事は出来るだけ24時間以内には返すようにしている。
これを遅いと考えるか、それほどでもないと考えるかは、携帯電話やスマートフォンを常に活用しているか否かでも意見が分かれるところではあるが、世代によっても感じ方は人それぞれだろう。
インターネットなど70歳を過ぎてから知ったという世代の人たちは、返事がその日のうちにもらえるだけでも、早いと感じるだろうし、生まれた時には既にネット社会が充実していたという世代は、メールを打った直後に返信がなければ不安になってしまうのではないだろうか。
つまり、メールの返信が早いか遅いかは、血液型によって異なるというだけではなく、世代によってもかなり感じ方が違うものと思われる。
とはいえ、保守的でありながらも大ざっぱな視野で物事を俯瞰する性質のO型は、送られてきたメールが自分にとってどれほど重要性や価値があるかで、返信の速い遅いを決めているのではないかと思われる。
しかし、O型は元来おしゃべりな人も多いので、自分にとって魅力的な質問か否かによっても返信速度は微妙に変わるし、興味のあることならば、返信の内容もかなり執拗なものになることが考えられるのだ。
その分、「今、何処にいる?」とか、「今日、何している?」などの、社会の潤滑油的なあいさつ文程度の内容には、ほとんど返事を返す必要性さえ感じないかもしれない。
「今、何処にいるかって?地球上に決まっているだろう」
「今日、何しているかって?呼吸しているよ」
それが、O型なのである。

続きを読む